Q. 今後EAに期待していることは?
Gamerizeでは いつも書いている宿題の問題のタイピング練習もできるので もっとトライしてほしいです。 ゲームが好きなので それをきっかけにもっと頻繁にアプリを通して勉強してくれることを期待しています!
普段喋る言葉が日本語な分、子どもたちのどんな所が伸びているか・英語ではどんな風に頑張っているかをもっと知っていきたいです!もっと家でもEA KIDSで学んだことを話す機会が増えれば嬉しいです!
実際にレッスンを見て感じた、生の声をお届けします。
コミュニケーションクラス
Q. EA KIDSに通ってから、お家での様子はいかがですか?
学年が変わり通っていた英会話の開講時間が合わなくなった為、知り合いのママに「EA KIDSいいよ~!」と教えてもらいました。
学生の時にした短期留学や自分の経験を通して これから英語は絶対に必要だろうな!そして将来旅行にも連れてってほしい♪と思いEA KIDSに入会を決めました。
家では何を勉強してきたかを聞いても中々教えてくれないのですが、聞いたことない英語を一瞬で覚えるほど耳が良く、学校の先生から英語が好きそうですね!と言われました。
妹も授業が終わればルンルンして帰ってきますし、英語が好きなのが伝わります。
幼稚園の英語の授業も楽しんでくれているそうです。
Q. 今後EAに期待していることは?
他の習い事で忙しい日々なので 学校に行く前などに自発的に取り組めるようなレベルに合った楽しいア
プリや宿題をできればと思っています。また授業の様子ももっと見られれば嬉しいです。
コミュニケーションクラス・文法クラス
Q. EA KIDSに通ってから、お家での様子はいかがですか?
私の姉が留学したり、海外に行く機会が多かったりしたので羨ましい気持ちもあり、自分の子どもにはグローバルな環境にいてほしいですし、世界中の色々な国の方々と一緒に話せたら楽しいよ!と思ってほしい為、絶対に英語だけはやらそう!と思い入会しました。
子どもが小さいうちは変化に気づくのはやはり難しかったですが、兄は英語が必修科目になってからはテストを通して英語の実力を見ることが増えました。 リスニングの問題や 内容を理解していないと答えられない問題もオール100点で全てわかっていました!やっぱり週1回の英会話だけでもやってるだけで全然違うな!と凄い実感しています。 コミュニケーションコースから文法コースに入ってみて、今までのコミュニケーションコースのスピーキングで培ってきたことを文法クラスになって改めて文字で書く・読むことで更に身につき、内容も理解できています。
弟の方は授業前はやっぱり週1回しかお友達と先生と会わないので、クラスに行くまではドキドキしてますが 行けば先生も話しかけてくれるし流れを楽しんでいます。
家ではテレビ番組で英語の問題を2人で挑戦して、私ができない問題も楽しんでトライしてくれています。
Q. 今後EAに期待していることは?
Gamerizeでは いつも書いている宿題の問題のタイピング練習もできるので もっとトライしてほしいです。 ゲームが好きなので それをきっかけにもっと頻繁にアプリを通して勉強してくれることを期待しています!
普段喋る言葉が日本語な分、子どもたちのどんな所が伸びているか・英語ではどんな風に頑張っているかをもっと知っていきたいです!もっと家でもEA KIDSで学んだことを話す機会が増えれば嬉しいです!